カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 施工事例 > 9ページ目
ブログ 施工事例 9ページ目
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
リフォーム工事中の美容院で、既存のTOTO便器の撤去工事|御前崎市|自社施工
自ら撤去した便器

撤去前の手洗い

今までの便器は、使用水量が多いタイプでしたので、新しい便器にリフォームすることで、水道料金の節約になります
トイレ使用回数の多い店舗や事務所では、節水タイプの便器に変更することを、オススメします
床のリフォーム後に、節水タイプの新しい便器を設置する予定です
設置予定の便器写真

TOTOトイレ
https://jp.toto.com/products/toilet/list.htm
自分で便器の撤去工事を行い、その後、また台風修理工事の対応に戻りました
工事中に、今年(2018年)、ご自宅の新築工事を行った電機屋さんが、停電時は、パナソニックのトイレ「アラウーノ」は、水を流すのが面倒だったと言っていました
自分の家は、リクシルの自動洗浄(立ち上がると水が流れる)タイプですが、手動で流すレバーも付いているので、停電時も普通にトイレを使用することができました
トイレなど水まわり商品のリフォームは、御前崎市指定上水道工事店の松林建設におまかせください
フリーダイヤル 0120-99-2083
(松林建設株式会社)
2018年10月22日 21:27
御前崎市|玄関引戸の戸車交換工事|自社施工で行いました
高齢のおばあ様が毎日、戸を開け閉めするのが楽になり、喜んでいただきました
築年数が古い建物になってくると、建物が少し傾いていたり、戸の上部が下がってきたりしていて、引戸を外すのにも、うまく外れない時があります
そのような時は、お気軽にご相談ください
0120-99-2083 フリーダイヤル
古い戸車(戸の下に付いています)

自社施工
工事時間:約30分
(松林建設株式会社)
2018年10月16日 10:35
台風で傷んだカーポート屋根はりかえ完成しました 自社施工

午前中、また雨

カーポートの下から見ると、波板が新しく、キレイになったのがわかります

端に付いている部材も、落ちてしまったので、ビスと接着剤で固定しました
before

after

右側は、本日張り替えたばかりなので、まだ雨

台風の修理工事は、まだまだ続きます
工期:2日
自分で施工

柱と屋根の間に、かえるが居ました
逃げないので、そのまま屋根の波板の工事を行いました


(松林建設株式会社)
2018年10月15日 19:30
テレビとBSのアンテナ取り外し工事



訪問する前に、「アンテナを取り外してほしい」という連絡をいただいていたので、工具を忘れずに持っていき、10分くらいで取り外しが完了しました
建物が3階建てなので、風当たりも強く、他の部分の修理は、これから取り掛からせていただく予定です
(松林建設株式会社)
2018年10月15日 02:22
外壁の色に合わせて、新しいトイも色を茶色にしました
雨天


外壁工事と同時に、雨どいも交換させていただきました
以前は、グレー色の雨ドイでしたが、新しいトイは、外壁の色に合わせて、茶色の雨ドイを取り付けさせていただきました
強い台風24号

ガスの配管も、外壁リフォームに伴い、部分的に新しいものになっています
(松林建設株式会社)
2018年9月30日 17:32
御前崎市白羽|住宅のシロアリ対策工事の立会い
40年前くらいに建築されたお宅なので、基礎内部は砂が見えている部分もあり、シロアリの被害にもあう可能性が高いです

写真は、建物の外部からコンクリートに穴を開けて、薬剤を入れているときの写真です
家の床下部分だけでなく、建物の周辺部分も薬剤の処理をさせていただきました
シロアリが出てきた部分だけ処理をしても、全体の一部でしかないので、建物周辺全体に薬剤を注入していきます
外部がコンクリートの部分は、コンクリートに小さい穴を開けて、薬剤を注入していきます
付近は、山から流れてくる水が使えたり、サワガニが歩いているのを見かける、自然豊かな地区ですが、津波の心配もあり、引越しをされたお宅もあったりします
(松林建設株式会社)
2018年9月 8日 10:40
御前崎市|台風の後の屋根瓦の修理施工例
他の工事店さんの施工により、今まで、種類の違う瓦が、強引に接着剤で固定されていました
お伺いした際、お宅の周りに、余った瓦が置いてあったので、少し加工して、取り付けさせていただきました


建物の裏側なので、色が少し違いますが、あまり気にならないと思います
現在は、このような形状の瓦は生産されていません
修理前は、こんな感じでした↓

形の違う瓦が取り付けられているので、接着剤で固定しても、隙間ができてしまっていました
9月4日に、関西国際空港の滑走路が浸水した台風21号

(松林建設株式会社)
2018年9月 6日 14:06
昭和53年に建築の車庫兼物置と当時の建築確認板

工事完了後は、取り外してもいいのですが、ずっと取り付けていてくれたようです
ベニヤ板製ですが、雨

ありがとうございます
最近では、確認板は、樹脂製が増えてきています


(松林建設株式会社)
2018年8月24日 09:52
スチール製収納棚の組立を行いました



車庫内の空いているスペースに設置して、荷物を整理するのに使用するとのことで、2台組み立てさせていただきました
お客様が荷物を少し片づけてから、棚を置き、地震がきても倒れないように固定する予定です
連休明けからは、外壁のリフォーム工事を進めさせていただく予定です

(松林建設株式会社)
2018年8月18日 23:23
台風被害の修理で取り外したたくさんの波板と、屋根の修理写真


お客様が、ご自分で拾って片づけた波板が、家の裏のほうに置いてあったので、そちらを回収してくれば、この後、もう少し増える予定です
お盆休み前に、新しい波板をはり合えることができたので、これで雨


天気が不安定な日が続きますが、皆様、よいお盆休みを過ごしください
こちらの工事は、すべて自社施工で行いました
台風の修理などのお問い合わせがありましたら、お気軽のご連絡ください
0120-99-2083
(松林建設株式会社)
2018年8月14日 11:34
<<前のページへ|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|次のページへ>>