カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > その他: 2017年9月
ブログ その他: 2017年9月
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
新築工事現場の確認済証をいただいてきました
新しい新築物件の確認済証をいただいてきました
確認済証をいただくと、新築工事の着工にかかることができます
先日、ブログで書きましたが、強度計算や、換気計算などの書類を検査機関にチェックしていただき、問題無ければ、下部のような書類をいただくことができます
昼間にいろんな電話を受けながら書類を作成していると、細かな数値を間違えやすいので、夕方から夜に作成することが多いです
検査機関で確認していただく際に提出した紙の枚数を数えてみたら60枚もありました
正本と副本の2部と、その他書類の合計です
浄化槽設置の必要がある地域だと、さらに添付書対が増えるので、60枚は少ないほうだと思います
確認済証をいただくと、いよいよ基礎工事の始まりです
確認済証をいただくと、新築工事の着工にかかることができます
先日、ブログで書きましたが、強度計算や、換気計算などの書類を検査機関にチェックしていただき、問題無ければ、下部のような書類をいただくことができます
昼間にいろんな電話を受けながら書類を作成していると、細かな数値を間違えやすいので、夕方から夜に作成することが多いです
検査機関で確認していただく際に提出した紙の枚数を数えてみたら60枚もありました
正本と副本の2部と、その他書類の合計です
浄化槽設置の必要がある地域だと、さらに添付書対が増えるので、60枚は少ないほうだと思います
確認済証をいただくと、いよいよ基礎工事の始まりです
(松林建設株式会社) 2017年9月30日 16:22
1