カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > その他 > 14ページ目
ブログ その他 14ページ目
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
雨あがりの2017年4月 小さな梅の実がたくさん実っています
自宅の梅の木を見ると、気づかない間に、小さな梅の実がたくさんできていました

左半分だけで100個以上はありそうで、途中で数えることを止めました

実のサイズが、まだ小さいので、数えるのが大変です


話は変わりますが、昨年からたくさん時間を費やして勉強していた
ある資格の一次試験に合格しましたので、
二次試験にも合格したら、新しい事業をはじめようと考えています

(松林建設株式会社)
2017年4月20日 21:16
菊川市で、お風呂リフォーム中です

昔ながらのタイル仕上げのお風呂から、ユニットバスへ交換です
中学生のお子様が、リフォームをとても嬉しそうにしていました


工事中、窓の外から書かれた「おつかれ」の文字

(松林建設株式会社)
2017年3月30日 00:13
リクシル 「みんなにトイレを」 プロジェクト

対象の一体型シャワートイレ1台ご購入すると、
アジアやアフリカの国々へ簡易式トイレ「SATO」が
1台寄付され、衛生環境が改善されます

みんなにトイレを プロジェクト
http://www.lixil.co.jp/minnanitoirewopj/?gclid=CJrWqIPhstICFYWYvAod52cHDw

昨年は、プロジェクトのポスターをリクシルからいただきました

(松林建設株式会社)
2017年2月28日 21:08
菊川市 黒田代官屋敷 梅まつり開催中
すぐ近くの黒田代官屋敷に寄ってきました
梅まつりが開催中でした



運良く暖かい日

無料で入場できます
黒田代官屋敷
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shakaikyouiku/kurodake_2.html
(松林建設株式会社)
2017年2月17日 01:01
スタジオジブリ レイアウト展 静岡市美術館で開催中

歩いていると何回もポスターを見かけます
駅前の静岡市美術館で2月5日まで
スタジオジブリ レイアウト展が開催中です

最終週にまた静岡市に行くので、時間あったら寄ってみようかと考えています

静岡市美術館のサイト
http://shizubi.jp/exhibition/future_161119.php
(松林建設株式会社)
2017年1月20日 09:34
年末のうれしかったニュース



http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20161230/CK2016123002000052.html
事務所や工場の片づけにもテンションがあがりました

(松林建設株式会社)
2016年12月31日 13:32
ヒートショック 寒い冬に増える事故にご注意ください
浴室から脱衣室に出た時などに起こる、急激な温度差によって体が受ける現象です
だんだんと寒くなってきましたので、ヒートショックにご注意ください

ヒートショック リクシルのサイト
http://www.lixil.co.jp/reform/hot/heatshock/
ずっと前から言われているので、検索するとたくさん記事が出てきます

対応策もいろいろあります
(松林建設株式会社)
2016年11月23日 10:44
ギネス記録認定 600人601脚

みんなでギネス記録に挑戦し、認定されたことがあります

2012年
台湾の青年を交えて「600人601脚」というもので、ギネス記録に認定されました

現在は記録更新されています。
当日はビデオ撮影の係で、成功した場合、ギネス本部に映像を送って認定してもらう予定でしたが、
審査員の方が台湾に来てくれることになり、当日、その場で認定していただきました

芝生がきれいに映っていますが、
前日雨が降って、ぬかるんでいる場所もありました
台湾のニュース
http://taiwantoday.tw/fp.asp?xItem=186759&CtNode=2315

(松林建設株式会社)
2016年11月21日 15:43
お祭り用の太鼓修理で太鼓屋さんに行ってきました
本番まで2週間を切って、練習にも熱が入ってきた頃、大太鼓の皮が破れたので、
車

片面のみの張り替えでしたが、1週間くらいで完成させていただきました
ありがとうございました

お店の入り口に飾ってあった太鼓の写真

(松林建設株式会社)
2016年10月 6日 13:01
焼津市役所 海に近く景色がきれいです
近くの景色はきれいだけど、書類を提出に行く時など不便だし
津波が来たときなど危ないので、立地場所について疑問に思っていました。

しかしある時、風水を意識して、大きい縮尺で地図をみると、
ある規則性ののもとに現在の位置に建っている・・・
のではないかと感じました
津波などで、役所機能が失われるようなことがなければいいなと思っています
市名の由来
日本神話で、日本武尊(ヤマトタケル)が東征の途中で地元の賊衆に襲われた時、草薙剣で葦を薙ぎ倒し、そこで賊衆を迎えうち、火を放って難を逃た。
その様相が烈火のように見えた、あるいはその火で葦が焼け燃え盛ったという伝承から、「焼津」と命名された。
ウィキペディア 焼津市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82
(松林建設株式会社)
2016年10月 3日 01:35
<<前のページへ|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|次のページへ>>