月別 アーカイブ

HOME > ブログ > その他 > エコキュートの容量の基準

ブログ

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

< 給湯器の納期遅延の状態が続いています 2021  |  一覧へ戻る  |  給湯器の凍結について >

エコキュートの容量の基準

エコキュートも、ガス給湯器と同様に、お湯を使う状況によりサイズの違いがあります

20211223095452-9eb8bc9bdc6f674e75316630230b29fcf600a17b.jpg

上の表は某メーカーのホームページに載っていた表になります

以前、別の会社様が施工した高齢のご夫婦の二人暮らしのお宅へ工事に伺った際に、「460L」のタイプのエコキュートが設置されていたことがあったので、参考にしていただければと思います

普通の平屋住宅に、ながい期間二人暮らしをされているお宅でしたので、一般的には「370L」の容量のタイプで十分かと思われます

急なご来客などで、タンクのお湯が少なくなってきた時には、「湧き増し」機能もあったりするので安心です

三菱の参考サイトも載せておきます
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/introduction/select.html

最近では「300L」など、小さい容量の製品も販売されています


タンクの容量を大きくすると高価になってしまうので、その代わりに、オプションで便利快適な機能を付けるほうがオススメです

・シルキー快包浴 日立 https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/feature/13.html
20211223103855-956ea97b6d6d4f080056eb7fa492c1f8e98d9f38.jpg
・バブルお掃除 三菱 https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/function/bubble-osouji.html
20211223104107-3c63e1b4568f6651d381de1da91440302f2f1bad.jpg


 


カテゴリ:

< 給湯器の納期遅延の状態が続いています 2021  |  一覧へ戻る  |  給湯器の凍結について >

同じカテゴリの記事

給湯器の凍結について

先日、私の住む静岡県でも久しぶりに雪が降りましたsnow

地元では、ほとんど聞いたことがありませんが、給湯器の配管が凍ることにより、お湯が使えなくなることがあります

実際、大学生時代に名古屋市のアパートに住んでいた時、給湯器の配管が凍って、夜にお湯が使えないということを何回か経験したことがありますspa

実家に住んでいた時は、そのような経験も無く、ビックリしました

その当時は、商品の品質が良くないのではと思ったりしたこともありましたが、後になって、寒い地域では、配管が凍ることもあるということを知りました

配管の凍結の対策用に、給湯器だけでなく、キッチンや洗面化粧台の水栓金具でも、「寒冷地用」の商品が発売されています
20220111150308-14cb89f2519bf192d9466a2993864214e6d9c410.jpg

給湯器の配管が凍結した場合の対策について、メーカーのホームページに出ていましたので、ご案内させていただきます

リンナイ 給湯器の凍結について 予防策1~3
https://rinnai.jp/rinnai_life/topics/freeze/
20220111151228-70aa6c7391df76e42b62c4508cdca0f1ecf57a5f.jpg

困った時の参考にしていただければと思います

メーカーの人がコピー機の定期点検に来てくれました

事務所のコピー機の定期点検に来てくれました
20211215114437-cdd37a1ed279450e7d48086046d8aafb9427b652.jpg

観察していると、書類を置く所のガラスを外して、本体内部の掃除もしてくれていました 
ありがとうございますhappy01

今までも何回か点検に来てくれていますが、よく見ていなかったので、ガラスまで外して清掃してくれているとは知りませんでした

少し話を聞くと、コロナにより工場の生産が影響を受けて、コピー機業界も製品の納期の遅れがあるようです

住宅設備業界と似たような感じになっています


それからコピー機の修理部品は、7年間保管しているので、それ以降の故障は部品が亡くなっていると対応が難しくなるとのことでした

事務所にあるコピー機も、もうそろそろ交換する時期になってきています

事務所のダイキン製のエアコン

早いもので2021年も12月になりましたsnow

今年は地元に台風の被害等もあまり無く、年内中に大掃除ができそうです

先日試験が終わり、少し掃除や片づけをしながら事務所のエアコンを見ると2003年製でした

もうすぐ2022年になるので、設置から19年近く経過していました

メーカーは、当時の販売店さんから勧められたダイキン製です

20211127095634-230223fb4f62981b963329f0f1758143bc2b1cc0.jpg

ネットでは、エアコンの使用年数の平均が13.6年と出ていましたので、すでに交換時期をむかえていますが、がんばって稼働してくれています

メーカーのエアコン部品の保管期間は、だいたい10年となっています

現在まで、2、3回修理をしていて、今度故障したら修理部品が多分無いので、本体の交換になると思われます

自分で交換する4台目のエアコンは、事務所のエアコンになりそうです

事務所用は、住宅の部屋用のエアコンと比べると、広い面積に対応できる容量の大きい商品になりますが、取付方法は大きく変わることはないので、取付も大丈夫かと思っています

約2週間で、貸駐車場の契約者が決定 藤枝市駅南

先日、工事をさせていただいた、藤枝市の駐車場工事rvcar
https://www.matsubayashi-arc.com/works/entry/post-280/

車止め設置から約2週間ほどで、貸駐車場9台分の契約者が決定したようで、地主さんから連絡がありました

20211111073924-59d781944c8c74e5b2649c4b63328631cc557786.jpg

駅近の好立地なのに加え、車止めブロック等を設置する以前から、地元の不動産業者様が、近隣の企業様などに、問い合わせなどをしてくれていたので、決まるのも早かったようです!

2021年

マスクや除菌剤の使い方

厚生労働省による健康被害の報告

20211106073613-bb3b4977a07708e77a6e2aae3c27db362cbcf6fd.jpg

このページのトップへ