月別 アーカイブ

HOME > ブログ > 2ページ目

ブログ 2ページ目

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

リクシル価格改定ニュース 2025年4月から

昨日1月27日 リクシル浜松ショールームへ行って来ました

リノベーション物件の水まわり機器の見積もり
車2台用ガレージの見積もり

帰り際に商品カタログと一緒に、価格改定の資料もいただきました(A4用紙1枚)

4月からまた商品の値上げがあるとのことです

20250128083220-aba427e8b16ab8a8f27c961bd31393f9efc6dc60.jpg

リクシル価格改定お知らせのサイト
https://newsroom.lixil.com/ja/2024110502

 
****************************************************************
 
キッチン、洗面化粧台、お風呂、トイレなど水まわり商品のリフォームは、指定給水装置工事事業者「御前崎市・菊川市・牧之原市」の松林建設におまかせください
 

ある日の仕事の様子 菊川市 1月25日 2024年

昨日は、仕事の打ち合わせで菊川市に行って来ました

近くの道路沿いに某有名キャラクターの像がありましたが、ゆっくり見る時間が無かったので、また行く機会があれば見てきたいと思います

市街地から少し離れた静かな地域に建つお宅でした


帰りに、親戚が入院している菊川病院へ寄ってきました

以前自分が3か月ほど骨折で入院していて、退院後数回検査に訪れた後、何年も行っていなかったので、久しぶりの訪問でした

建物自体に大きな変化は無かったですが、少し変わっていた点は
・テレビがある待合室の本棚に置いてあった本は、すべて撤去されていた(感染予防の為という張り紙が貼ってありました)
・自動販売機の飲み物の値上がり

壁紙なども感染予防の関係などで、定期的(数年ごと)にはりかえているのでしょうか? 詳しいことはわかりません

トイレの便器が白色なのは、患者さんの尿の色の状態などをわかりやすくし、健康状態を把握する為です



ある日の仕事の様子 菊川市 1月22日 2024年

以前別宅の工事をさせていただいた菊川市のお宅で、「テレビが映らなくなったので見てほしい」という連絡をいただき、予定していた作業現場に行く前にお伺いしてきました

現在お住まいの本宅のほうは広い庭があり、そこで取れた果物を2ついただきました
20250124041304-d20c026588da0f0540fedaa066e5b8a689847baa.jpg

後日、お客様に立ち会っていただき、修理させていただく予定です

その時に、ご家族のかたの体の調子があまり良くないようで、壁に手すりの取付などの相談も受けました

本宅のほうも年数が経過していて、床がブカブカしているところなどもあり、他にも気になっている部分がいろいろあるようです

タイル貼りのお風呂も見せていただきましたが、昔のつくりなので、入口に段差があり、毎日の出入りが大変そうでした


相談メモ

本宅
キッチン床
流し台リフォーム
手すり取付 お風呂等
裏庭に道路へ出入りできる道をつくりたい

別宅
車庫部分にも部屋をつくりたい






2025年も材料費の高騰が続いています

2024年も様々なものの値段が上がっていましたが、今後もしばらく続きそうです

外壁、屋根材メーカー「ニチハ」の価格改定の例

2024年
20250121085511-398b18f00338e7edd52edfd459737acf0c8f284e.jpg
------------------------------------------------------------------------------------------------

2025年
20250121084801-1892549e68adb8b883e7fcc7a9bed34de9a35ec9.jpg

ニチハのサイト
https://www.nichiha.co.jp/news/newsrelease/



共通テスト試験日から少し暖かい日が続いています

ここ数日は、1月なのに少し暖かい日が続いています

1月18日(土)頃からなので、大学入学表通テスト(自分の頃はセンター試験)を受ける受験生の人達にも過ごしやすかったのではないかと思われます(御前崎市の状況)

自分が受験したのはずいぶん前ですが、テレビのニュースで見ると気になっています

週明けの21日(月)も風も少なくいい天気sunで、外壁塗装に良さそうな日かと思いましたが、外に出てみると夜中に雨が降ったらしく地面が濡れていました

お正月休みは風が強く気温も低かったので、自分で塗装する自宅の外壁塗装リフォームも進みませんでした

熱い夏が来る前に、南側だけでも遮熱塗料で塗装できるようにしたいと考えています





新年会の雑談 果物の栽培 2025

先日は、「里山のある町角 in 宇刈」のメンバーとの定例会&新年会に参加してきました

HPが近々リニューアルされる予定なので、その際は案内させていただきます
https://denen.or.jp/2024/06/11/satoyama_ugari/

新年会が開催されたお店は、浜松のギョーザのお皿が大きいお店で、店内には芸能人のサインも多く、スポーツ選手では、現在アメリカで活躍中のプロレスラーオカダカズチカ選手のサインもありました

アクトシティで試合が開催されることもあるので、その時お店に寄られたのかと思われます


新年会の雑談の中で、実家の畑で柿を育てているメンバーがいたので、今年、実ができた時には売ってもらう約束をしてきました

自分の家の庭でも、レモン(無農薬)を栽培していることを話すと、知り合いの飲食店を経営している店に話をしていただけることになりました

年内最後の日曜日 2024

今日は、年内最後の日曜日(12月29日)

建物外周に水をかけて掃除するには、少し風が強いので、風が穏やかになる日を待つことにしました

海岸沿いの道路には、寒いので厚着をしたオートバイに乗った人達が普段より多く見られました

バイクで走るのが好きな人達にとっては、少しくらいの寒さより、走ることのほうが楽しいようですnote

自分も現在はバイクで全然走ってはいませんが、大学生時代はバイクに乗っていた時期がありました

友人達と一緒に、名古屋市から当時工事中の愛・地球博の会場付近まで行ったことや、寒いのでスキー用の上着を着てバイクに乗っていた同級生を少し思い出しました

明日は「富士山女子駅伝」2024
https://www.fujisan-joshiekiden.jp/

母校の名城大学のみなさん 頑張ってください 応援していますrun

高性能シリコン塗料で外壁塗装リフォーム


高品質シリコン塗料
20241227095154-effe3b7d7376826b38a1b1840c11a21e46de1d3e.jpg

20241227095235-b5b31affa059b97a7da28608030e5422d3887696.jpg



ウルトラファインバブル発生の洗濯水栓交換から1ヵ月

洗濯用水栓を、新発売のウルトラファインバブルが発生するものに交換させていただいたお宅の施工事例です 2024年11月

施工事例リンク
https://www.matsubayashi-arc.com/works/entry/m-40/

交換してから約1ヵ月後に感想を聞いてみましたが、効果は、今のところ特にわからないということでした

体感は、個人差があるので何とも言えませんが、ご意見の一つとして参考にさせていただきます

20241208130826-9ace5514252b6d968a1df238f17f2f5109add3fb.jpg

商品のサイト
https://www.sanei.ltd/products/y1433t6v/

またしばらくしてから感想をお聞きしてみたいと思っています

py1433t6v_05.jpg

交換した古いバッテリーの引き取り 前回ブログの続き

作業用ワンボックスカーの交換した古いバッテリーは、着払いの封筒が同梱されていました

電話で確認すると、無料で引き取ってくれるとのことで、処分費もかかりませんでした

古いバッテリーを入れた箱
1000005733.jpg

バッテリー到着当日は、届く時間が遅く、交換作業は、ライトで照らしながらの作業でした

12月は暗くなるのが早いので、内部の書類をちらっと眼を通した程度で作業にかかりました

後からゆっくり、箱の中の書類をみて、朝、運送会社に電話すると、その日のうちに、古いバッテリーを引き取りにきていただきましたrvcar

古いバッテリーの引き取りは、すべての会社が行っているとは限らないので、購入先の会社様にご確認ください



<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ