月別 アーカイブ

HOME > ブログ > 5ページ目

ブログ 5ページ目

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

岐阜県 井戸の水位低下 気になったニュース

岐阜県のニュースのご紹介です

20240517211357-a1fed75a62f3f231b48ecf308932a8e58e36d09a.jpg

2024年5月17日
ネットニュースで発見しました

現場の近くに住むブラジル出身の方からヘチマの苗のプレゼント

現場近くに住んでいるブラジル出身の方からヘチマの苗をいただきましたshine

20240517080454-513a0a0c63c53b26e8c203a7a3a375bb14766515.jpg

ヘチマの種を20粒植えて4つ目が出てきた中の一つだそうです

本国ブラジルで畑を持っていて、農業に精通しているようで、現在のお住いの家の前でも、トマトやキュウリ、ハーブ等を育てていて、お話をいろいろ聞かせてくれました

ヘチマが大きくなったら報告しに行こうと思います


会話は、ほとんど日本語で90%くらい話は通じている感覚です

「ブラジルの親戚」という単語も会話の中に出てきて、なんとなくブラジル旅行も勧められている気がしています

2024年5月

掛川市の外壁リフォーム工事

もともと東面のみの外壁リフォームでしたが、南面のバルコニーと、西面の外壁リフォームの工事を後からそれぞれご依頼いただき、3回に分けてコの字型の外壁リフォームとなりました

最後の西面は、かなり狭いスペースとなっています
20240516055704-5036e50e691294605c93a3dec1ead5ecd1239f2d.jpg
隣の家との間隔が狭いと、普段、その間に入って外壁の様子を見ることも少なく、徐々に傷んできている外壁を見落としがちになってしまっていたようです

外壁をチェックする場合も、下から見上げるかたちになってしまうし、日当たりもあまり良くなく、傷んでいる様子はわかりづらそうです

同じような立地で、外壁の様子が見えにくい方は、時々専門家の方に見てもらうのがいいかと思います


お客様の家の玄関には、先日、別のお宅からいただいたものと同じ紫蘭がキレイに咲いていましたclover
20240516060353-c5976c07d51bcbbcde827d9a90453bf97b6f0059.jpg



愛知県の古民家の見学

先日愛知県の西尾市という所に勉強会に行った帰りに、近くの古民家に寄って来ましたrvcar

通常は、夕方5時頃まで時間いっぱいに開催される勉強会やセミナー等が多く、どこか寄ろうと思っても閉まっていることが多いですが、今回は少し早い時間に終了したので、見学する時間が持てました

旧近衛邸
20240511075649-728d20d222cd42665238749a3797252f9a5a379e.jpg

20240511075711-22c486f53d61c84f5581e7ade3d24e4104328623.jpg

見学は無料で見ることができます

飲み物のサービスもあり、建物内で座ってお茶が飲めるように、座布団も置いてくれてありますcafe

市役所のサイトでも紹介されています
https://www.city.nishio.aichi.jp/shisetsu/1005437/1002603.html




お客様からいただいた植物 紫蘭、ヒメタイサンボク

工事中のお客様から植物をいただきましたclover

紫蘭
・ヒメタイサンボク

プランターは、劣化していて持つと割れてしまうので、新しいプランターに植え替えました
20240502121042-921e90f212cf1a112198652b2016f346de3f7c66.jpg

作業中に自宅の庭でも、いただいたものと同じ紫蘭があることに気づく
20240502032712-19be8e5ebd5c3f55170423eafa4c594fd7565434.jpg
母親が庭に植えたものです

他にもいただいたものがあるので、また後日アップしようと思いますbud

キッチン扉の調整サービス

キッチンの水栓金具を交換にお伺いさせていただいたお客様宅です

20240401065635-eb21a338a97dd62a0c44b34f816d10328b0bb663.jpg

キャビネットの扉が傾いて、横の扉に当たっていたので、調整しました

扉調整後の写真
20240401065919-a1b312708a954a7eaf6efed72f9591dd8aac9833.jpg

20240401070220-401da15bec5b95699a6713911ae11e7d5ac006eb.jpg

扉の傾きは、扉を吊っている丁番で調整可能です

扉の調整方法は
キッチンの取り扱い説明書に記載
建物のお引渡し時や、リフォーム後に建築会社様からご説明

等により、ご存知のかたもいるかと思いますが、傾いたままになっている方も多くいらっしゃいます

このぐらいの作業でしたら、他の工事終了時や、訪問した際に言っていただければ、無料で調整いたしますwrench

以前、マンションの建設会社に勤務していた時から、マンションの場合は、一棟の建物に何十部屋もあるので、たくさん扉の調整をしてきましたbuilding

ブルーベリー畑の様子 2024年3月

昨年の熱い時期にからみんなで遊休地を耕し、苗を植えたブルーベリー畑に行って来ました

1000001715.jpg

1000002915.jpg
徐々に大きくなってきています

もう少ししたらレモネードの苗も植える予定になっています

岐阜県 知り合いの会社→モネの池

鉄鋼関係の会社から住宅、リフォーム事業へ参入している知り合いの会社へ訪問してきました

こちらは鉄骨を作製している工場の写真です
1000002859.jpg
弊社が活動する沿岸部と違い、海に囲まれていない山間部では、資材を外に出しておいてもサビにくく、健康的な感じがしました

材料を購入するお客様の印象もこちらのほうがいいもではないかと思います

その後、郡上市方面からモネの池へ
途中細い道になりますが、池に近づいていくと、整備された道になっていきます

モネの池
1000002867.jpg
夏になって緑の水草が増えてくると、見た感じも変わると思われますが、今の時期は、観光客もそれほど多くなく、車も混んでいなかったので良かったです 3月

その後、関市の和菓子屋さんに、閉店30分前に寄って買い物をして帰宅しましたhouse 

鉄鋼関係の会社様も、関市の和菓子屋様も、事業者の団体で知り合った会社になります

活動中は大変なこともありますが、おかげで東海地方に知り合いがたくさんできました

ガス料金に関するニュース

ガス料金に関するニュース

LPガス=液化石油ガスの賃貸住宅向けの料金で、エアコンや給湯器といった関係のない設備費用が利用者に上乗せされている問題
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230724/k10014140331000.html

K10014140331_2307241913_0724191534_01_05.jpg

住設機器の値上げが続いています 2024年 TOTO

2023年に続き、2024年も住設機器の値上げが続いています

こちらはTOTOのニュースです
8月に価格の改定があるようです

20240308093930-a45bd5ff287465ac41f639fc9d2410c65784287d.jpg

詳しい内容は、こちらのメーカーの記事を ご覧ください
https://jp.toto.com/company/press/2024_02_29_02/

------------------------------------------------------------------------------
追記

こちらは昨年(2023年)の値上げ資料です
20240309111742-cfbab9c1d631637466bc0bf86ef94d28069aea62.jpg





<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ