カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (1)
最近のエントリー
ブログ 8ページ目
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
トイレの便座の暖房が、リモコンのリセットと電池交換で直りました
この年末の時期は冷えるので、便座に座った時に冷たいと、ビックリしてしまいますね
便器の製造年は2014年となっていましたので、もうすぐ10年目を迎えるところです(今年は2023年)

便座(座るところ)の中の暖房機器が壊れてしまったのかと思いましたが、壁リモコンの電源をリセットして、電池を交換したら、便座の暖房が直り、暖かくなりました

暖房が壊れていなくて良かったです
こちらのお宅は、弊社がリフォームのオリコミチラシを新聞に入れるようになってから、初期の頃にトイレリフォームをさせていただいたお宅です
過ぎてみると10年も、とても早く感じます
来年の年明けにも、リフォームのオリコミチラシを新聞に入れる予定となっていますので、新聞をとっている方は、ぜひご覧になってください
チラシオリコミ予定地域
御前崎市・菊川市・牧之原市
(松林建設株式会社)
2023年12月20日 09:27
一輪の桜の花
橋の近くの日当たりの良い枝に一輪咲いていました 2023年12月初旬

川沿いの道路は道幅が狭く、自動車の通行を少なくしているようなので、静かで、散歩している人も時々見かけます

川幅はあまりひろくありませんが、道路との高低差があるので、戦国時代に攻めるほうだとすると、川を越えるのに大変だっただろうと思われます
こちらの現場は、年内クリスマス前に終わる予定で作業中です


(松林建設株式会社)
2023年12月 9日 11:29
クリナップ 情報交換会での表彰式 2003
販売台数により、いただける賞の中の一つになります
右端が自分で、
左端の男性は、クリナップの支店長です

クリナップの営業担当からは、表彰されることを聞いていなかったので、名前を呼ばれてビックリしました
キレイな会場に招待いただきありがとうございました
また来年も賞をいただけるように頑張っていきたいと思います
クリナップwebsite https://cleanup.jp/
**********************************************************************************************************
クリナップのキッチンやお風呂、洗面化粧台のリフォームは、「水まわり工房」会員の松林建設(株)におまかせください
指定給水装置工事事業者「御前崎市・菊川市・牧之原市」
(松林建設株式会社)
2023年12月 1日 06:46
デッキの作製 ミカンのおいしい季節になってきました
掃き出し窓にリフォームした窓の外に、デッキを作製している途中の写真です

この後、デッキ右側に扉をつける予定です
エクステリアメーカーのデッキの価格が高価だったので、自社で材料を仕入れて、作製することにしました

工事を依頼していただいたお客様から、近くのミカン農家さんの販売所を教えていただいたので、現場に通う途中でミカンを購入し、休憩中に食べたりしています
大通りから少し中道に入った場所なので、教えていただかないと場所がわかりません
地元ならではのお店を教えていただくと、工事現場に通う楽しみも増えます
(松林建設株式会社)
2023年11月29日 08:49
畑作業 ブルーベリーの苗植え

グループのメンバーと一緒に、使用されていない遊休地を耕してきた畑へ、ついに苗を植えることができました
今回植えた苗は、ブルーベリーを40本です
天気予報では寒くなるとなっていましたが、暖かい日になり、作業もはかどりました

この後、まわりを囲ったりなど細かな作業もありますが、まずは1つ目の大きな目標をクリアしたという感じです
まだ空いているスペースがあるので、他の苗や野菜も植えていく予定となっています
(松林建設株式会社)
2023年11月27日 07:17
掛川城の城下町の建築現場

建物の外に足場を設置していくのですが、隣の家との距離が狭く、地元の御前崎市ではあまりない体験です
辺り一帯、同じような感じに建てられています

掛川城周辺も少し歩きました


ゆっくり歩くと、車で通過するだけでは見えなかったいろいろなものを見ることができました
こちらの現場は、普段仕事を依頼している工事業者様からご紹介いただいた現場です

ご紹介いただきありがとうございました
(松林建設株式会社)
2023年11月22日 16:37
バラの開花 サハラ98
想像していたよりも鮮やかな黄色でした



お店で売れ残っている感じで置かれていたのを何個か購入した中の一つです
久しぶりに開花まで待ち遠しいという感じを味わいました
他に一緒に購入したバラのツボミも徐々に大きくなってきていますので、咲いたらブログにアップしていく予定です
(松林建設株式会社)
2023年11月20日 10:58
メーカーとの年に1回の情報交換会 2023
県内の工務店も多数参加されます
毎回きれいな会場で、参加が楽しみですが、それに加えて、その後の食事も楽しみに参加しています




上の写真は、情報交換会の会場横の廊下と隣の部屋の写真です
食事中のビンゴ大会では、景品もいただきありがとうございました
来年も楽しみにしています
(松林建設株式会社)
2023年11月18日 16:25
お客様からのいただき物 漆塗りの箱




もとはお客様のご親族の方が「落成記念」でいただいたものということで、丁寧にご説明していただきました
大切に扱わせていただきたいと思います
(松林建設株式会社)
2023年11月18日 15:02
ホームページ更新時の不具合が続いています
(松林建設株式会社)
2023年11月15日 11:20
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。